【エリア別】住みやすさ紹介

横浜市港北区の住みやすさと評判、相場・スポット:新横浜駅が所在する交通の利便性が抜群なエリア

横浜市港北区はこんな街 神奈川・横浜市の北東部を占める港北区は、横浜市政が指定する「新横浜都心部」の多くの地域を擁し、今もなお活発に再開発が行われている地域です。 商業の中心地は、新幹線の停車駅である新横浜駅周辺。小机町には、2002年に開催されたFIFAワールドカップ決勝の舞台である横浜国際総合競技場(日産スタジアム)があります。 交通機関沿線では商業地や住宅地が発達し、東急東横線沿線では低層の戸建住宅を中心とする閑静な住宅街が、横浜市営地下鉄などの沿線では大規模なマンションや新興住宅地が相次いで開発されています。 それでいて、区内には豊かな自然が随所に見られ、住みたい地域として人気の高いエリアです。 横浜市港北区の住みやすさポイント 横浜市港北区の特徴は、何といっても東京都心や各地域へのアクセスのよさにあります。東急東横線・目黒線、JR横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインと3社5路線が乗り入れる港北区は、東京都心や横浜市内の各所へスムーズに移動できます。 そのため、東京都心への通勤・通学がしやすいのです。加えて、一大ターミナル駅である新横浜駅には東海道新幹線が停車し、その利便性はさらに高まりました。 その新横浜駅周辺は、港北区きっての商業の中心地であり、さまざまな施設が充実しています。 コンサートや各種イベントが開催される横浜アリーナ、Jリーグ・横浜F・マリノスの本拠地の一つである日産スタジアム、世界初のフードアミューズメントパークである新横浜ラーメン博物館など、楽しめるスポットが多いのも特徴です。 横浜市港北区の評判 横浜市港北区に住む方からは、アクセスのよさと商業地域の利便性が好評。その一方で住宅地は静かに保たれ、バランスのとれたまちづくりがなされているというのも評価の高いポイントのようです。 一方で、休日や夜間の主要駅付近ではたまに騒がしいこともあったり、居酒屋やラブホテルなどが近くで雰囲気がいいとはいえないところもあるようです。 新横浜や主要駅から離れたエリアでは買い物をするようなお店があまりなかったりするのが困りものという意見も聞かれました。 横浜市港北区は都心に勤めている方におすすめ 東京都心をはじめとする各地へのアクセスは抜群で、そうした地域に通勤・通学をしている方や、仕事で移動の多い方にとっては、横浜市港北区の交通の便は非常に役に立つでしょう。 それでいて、公園や緑地などもたくさんある街並みは、落ち着いた住宅街の雰囲気も確保しています。 横浜市港北区の家賃相場は、人気の高い日吉駅周辺も相場とあまり変わりませんが、新横浜駅周辺になると1万円から2万円ほど高くなる傾向にあります。 横浜市港北区の中古マンション相場 横浜市港北区には、JR横浜線、東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインと3社5路線が乗り入れており、東京都心や横浜市内へのアクセスのよさは抜群です。一大ターミナル駅である新横浜駅には東海道新幹線も停車しますので、通勤・通学から出張・旅行まで移動が容易です。 横浜市港北区の中古マンションの価格相場は、全体で3346.67万円、1R~1Kの物件で1132.03万円、1DK~2DKの物件で2138.78万円、2LDK~3DKの物件で3103.6万円、3LDK~4DKの物件で3766.61万円、4LDK以上の物件で4161.14万円です(不動産情報サイト「アットホーム」横浜市港北区の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年12月15日時点)。 横浜市港北区のショッピングスポット 自然と共存する新興住宅地である横浜市港北区は、商業が発達する都会的な部分もあわせもち、住環境としてバランスのいいエリアです。トレッサ横浜はおよそ220の専門店で構成されたショッピングモールで、北棟には横浜市の姉妹都市であるフランス・リヨン市旧市街の街並みが再現されているのも特徴です。有名なIKEA港北店では、家具から雑貨まで家族みんなで買い物を楽しむことができます。 横浜市営地下鉄・センター北駅にはモザイクモール港北が、お隣のセンター南駅には港北TOKYU S.C.とそれぞれショッピングセンターがたち、人気を集めています。モザイクモール港北には百貨店の都筑阪急をはじめ、さまざまなジャンルのショップが軒を連ねており、屋上の観覧車は港北ニュータウンの観光スポットの一つとなっています。 横浜市港北区周辺の休日を過ごせるスポット 横浜市港北区には、新横浜周辺を中心に、休日を楽しむことのできるスポットが少なくありません。世界初のフードアミューズメントパークである新横浜ラーメン博物館は、通称「ラー博」として親しまれ、全国各地の有名ラーメン店舗やミュージアムショップ、駄菓子屋などが入ったフードパークには、多くの人が訪れています。 Jリーグ・横浜F・マリノスの本拠地の一つである日産スタジアムには、室内プールがあります。その日産ウォーターパークには20種類を超えるプール施設があり、子どもから大人までいろいろな楽しみ方ができます。スケートをすることや見ることが好きな方には、屋内型スケートリンクの新横浜スケートセンターがおすすめです。 横浜市港北区周辺の大きな公園 商業施設がたち並び住宅地も次々と開発される横浜市港北区ですが、その街並みには公園や緑地などもたくさんあり落ち着いた雰囲気です。スポーツから散策まで楽しめる大きな公園もあり、新横浜公園は横浜市内で最大の運動公園です。敷地内には、前述の日産スタジアムや日産ウォーターパークのほか、野球場やテニスコートなどが設置されています。 横浜市営地下鉄・岸根公園駅から徒歩1分のところにある岸根公園は、アクセスしやすい市街地でありながら、広大な芝生と多くの木々に囲まれた憩いの場。園内で最も広い「ひょうたん原っぱ」や、ローラーすべり台などの遊具がある「忍者とりで」は、子どもたちから人気を集めています。 おわりに 横浜市港北区は、新幹線を使えば首都圏だけでなく各方面へもアクセスしやすく、交通の便は抜群です。発達の続く商業地域をもちあわせ、それでいて住宅地は静かで落ち着いた雰囲気が保たれている横浜市港北区は、日本の政令指定都市の行政区のなかでも最大級の人口を誇ります。そのバランスのとれたまちづくりで住みたい街としても評価の高いエリアです。

鎌倉市の住みやすさと評判、相場・スポット:古都の風情が残る街並みの美しいエリア

鎌倉市はこんな街 鎌倉といえば、天然の要害である地の利を生かして古くから豪族などが本拠としていた歴史のある街です。なかでも有名なのは、鎌倉幕府を開いた地であるということ。 そこから交易も盛り上がるなど、当時の関東の文化的な中心地となっていました。鎌倉といえば寺社仏閣の多さで知られていますが、それもそうした時代から続く歴史の名残りといえます。 また、明治には別荘地として発展し、「東の荻窪、西の鎌倉」と称される地域でもありました。 そのように歴史の名残を残し風情のある街・鎌倉は、映画や漫画などで舞台とされることも多く、数々の作品でその風景が見られます。そのような景色の数々は観光地としても人気で、多くの観光客が日々鎌倉を訪れています。 鎌倉市の住みやすさポイント 観光地としても有名な古都・鎌倉というと、東京都心への通勤などは難しそうに感じられるかもしれませんが、鎌倉の一大ターミナルである大船駅は、JR東海道線・京浜東北線(根岸線)・横須賀線が乗り入れており、東京方面はもちろん、各方面へのアクセスは良好です。成田エクスプレスや快速アクティーの停車駅であるのも便利。 また、海も山も両方楽しめるのも鎌倉の魅力です。南部が相模湾に面している鎌倉には、海水浴場やマリンスポーツを楽しむ場所として人気を集める由比ヶ浜海岸や、絶景スポットで「日本の渚百選」にも選ばれた七里ガ浜海岸などがあります。三方を囲む山にも自然が豊かで散策を楽しむ方も多いのです。 鎌倉の散策といえば、寺社仏閣などの史跡ははずせません。源頼朝ゆかりの神社である鶴岡八幡宮、一年を通じて花の寺として親しまれている長谷寺、幻想的な竹林で知られる報国寺、参道に咲くあじさいが人気の明月院…そうした数多の寺社仏閣巡りは、観光客だけでなく住む人々も楽しめること請け合いです。 鎌倉市の評判 風情を感じられる街としても人気の鎌倉市は、再開発の進む大船駅では商業施設も並び利便性が増す一方で、一部市街地を景観地区に指定して景観に配慮した制限を設けるなど、街並みの美しさと、その美観を維持するための努力も評価されています。 実際に住んだ方にも、「静かで暮らしやすい」「自然や歴史、おいしいお店など、いろいろなものが充実している」と好評です。 難点を挙げるとすれば、混雑・渋滞が少なくないという点でしょう。観光客で賑わう鎌倉は、休日には電車から駅、歩道に至るまで人で混み合うことも。 歩道が狭いところも多く、子育て世帯などでは特に苦労したという声も聞かれます。道路についても地形の特性上行き止まりの箇所が多かったり、季節によっては激しく渋滞もみられます。 鎌倉市は歴史と自然を楽しみたい方におすすめ 交通機関や商業施設、おしゃれなカフェやレストランなど、適度に便利でありながら、自然と史跡にあふれ、風情を感じることができるのが鎌倉という街です。 その独特な魅力はほかにそうあるものではなく、住む地域としても魅力に映るのではないでしょうか。 最近では鎌倉野菜と呼ばれる、地元で作られたブランド野菜も人気で、農業に興味があるという方にもおすすめの地域かもしれません。海や山に囲まれ、楽しみだけでなく健康的な生活も手に入れやすいエリアといえるでしょう。 鎌倉市の中古マンション相場 かつては鎌倉幕府がその政権をおいた古都・鎌倉には、鶴岡八幡宮のある鎌倉駅、繁華街である大船駅、鎌倉大仏や長谷観音で有名な長谷駅などのエリアがあります。なかでも大きいターミナル駅である大船駅には、JR東海道線・京浜東北線(根岸線)・横須賀線が乗り入れており、成田エクスプレスや快速アクティーも停車します。東京方面はもちろん、首都圏の各方面へのアクセスにも非常に便利です。 鎌倉市の中古マンションの価格相場は、全体で3713.88万円、2LDK~3DKの物件で4462.34万円、3LDK~4DKの物件で3375.79万円、4LDK以上の物件で4029.59万円です(不動産情報サイト「アットホーム」鎌倉市の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年12月15日時点)。 鎌倉市のショッピングスポット 歴史の名残や雰囲気のある寺社仏閣などが人気の鎌倉市では、一部市街地を景観地区に指定するなどしてその美観に配慮しながらも、商業施設も備え、利便性も増しています。2016年、大船駅の構内にリニューアルオープンしたアトレ大船は、「毎日の暮らしに寄り添った便利なエキナカ」として、書店や雑貨店、コンビニなどが揃うほか、食料品ゾーンが充実しており、手軽にグルメを楽しむことができます。大船駅直結の大船ルミネウィングも人気のショッピングスポットです。 鎌倉駅直結のCIAL鎌倉(シァルかまくら)は、2017年3月にリニューアルオープン。鎌倉の老舗店舗や人気の和菓子・洋菓子店が出店しており、おみやげを買うのにも便利です。日常の買い物をするなら、鎌倉駅を出てすぐのところには鎌倉東急ストアもあります。 鎌倉市周辺の休日を過ごせるスポット 鎌倉市は、休日を過ごすスポットに欠かせません。映画で有名な稲村ヶ崎海岸は由比ヶ浜と七里ヶ浜の間にあたり、江ノ島へ向かう途中で散策するのにうってつけです。「かながわの景勝50選」「関東の富士見100選」にも選ばれた海岸は、遠くに富士山を眺めることもできる名所で、夕方には美しい夕日に出合えるでしょう。 寺社仏閣の多い鎌倉市ですが、鎌倉大仏があるのは浄土宗の仏教寺院・高徳院で、拝観しようと日々多くの方が訪れています。鎌倉にゆかりのある文学者の直筆原稿や手紙などを展示している鎌倉文学館は、国の登録有形文化財となっている気品にあふれた建物や、広大な庭園に咲く美しいバラ園も魅力のポイントです。同じく人気のある神奈川県立近代美術館・鎌倉別館は、改修工事のため2019年9月まで休館していますのでご注意を。 鎌倉市周辺の大きな公園 鎌倉は、三方を囲む山にも豊かな自然が残り、海も山も両方楽しむことができます。緑に囲まれた源氏山公園は観光客にも人気で、源頼朝像や広場などがあり、春には桜、秋には紅葉を眺めることができます。鎌倉海浜公園は、大きな芝生広場や遊具のある由比ガ浜地区、展望台のある稲村ガ崎地区、海を間近に臨む坂ノ下地区で構成され、幅広い年代の方に親しまれています。 腰越地域に位置する都市緑地・鎌倉広町緑地は、街中で里山を体験できるスポット。谷戸と急斜地で形成された広大な緑地に豊かな生態系が維持されています。防災公園としての機能もはたす鎌倉中央公園も景観や生態系に配慮されたつくりになっており、樹林地や湿地に生息する小動物や鳥類、野草などが保護された自然豊かな公園です。 おわりに いまや日本有数の観光スポットとして有名な鎌倉市は、自然と史跡にあふれた風情がありながらも、交通機関や商業施設などが行き過ぎない便利さを保っています。独特の魅力を備える地域で静かに暮らすことのできる鎌倉市は、海や山の自然に囲まれたところで暮らしたい、歴史に興味があるといった方には特に好評の住環境です。

自由が丘の住みやすさと評判、相場・スポット:都内屈指のおしゃれで上品なエリア

自由が丘はこんなエリア 自由が丘というのは東京都目黒区の町名で、自由が丘駅も目黒区最南端にあります。 その自由が丘駅には東急東横線と東急大井町線の2路線が乗り入れており、渋谷までは東横線でおよそ10分、新宿も乗り換え1回、約25分でアクセスできる好立地です。 2013年には東横線と東京メトロ副都心線が相互直通運転を開始したため、乗り換えなしで埼玉県西南部まで行くことができるようになりました。 環状八号線や第三京浜、東名高速道路のインターチェンジなども近いことから、自動車を利用する方にとっても便利です。 自由が丘には、ファッションから飲食まで幅広いジャンルのおしゃれなお店がたち並び、休日には多くの方が詰めかけます。 とりわけ「お菓子の街・自由が丘」としての顔は好評で、有名な亀屋万年堂や、日本で初めてモンブランケーキを生み出した洋菓子店・モンブランなどの老舗をはじめ、数多くのスイーツ店が軒を連ねています。 自由が丘の住みやすさポイント そうしたことを聞くと、あたかも観光地やがやがやした街を想像して「住まいには向かないのではないか」と思われるかもしれませんが、自由が丘は住みやすいと評判で、住みたい街ランキングでも上位の常連です。 その大きなポイントは、街並みが落ち着いて品がある点にあります。 自由が丘を歩いてみると、高層の建物はほとんどなく、ファッションやスイーツなどのお店もちょっとした小道に点在しているという感じで、街全体がとてもやわらかな雰囲気なのです。 駅のすぐ近くには九品仏川緑道が通っており、散策やペットを連れての散歩にはもってこい。駅前や大通りから少し離れれば、落ち着いた住宅街が広がっています。 そして、落ち着いていながらも、街の雰囲気はやっぱりおしゃれ。 「マリ・クレール通り」「メープルストリート」「サンセット・アレイ」といった通りの名前も一つひとつがしゃれていますし、点在するパン屋さんやスイーツ店もまるでフランスのような雰囲気。 雑貨店に入れば、日本各地から世界各国のものまでユニークな商品が幅広く並んでいます。 自由が丘の評判 おしゃれな街というと日々の生活のための買い物がしづらいのではないかと思われがちですが、日用品を買うスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどもたくさんあります。 自由が丘と隣接する九品仏駅や奥沢駅、緑ヶ丘駅なども徒歩圏内で、散策にもよし、買い物にもよしです。 実際に住む人の評判も総じて高いですが、いくつか注意が必要なポイントも。 駅の周辺は商業地域で、住まいを探そうとすると駅からの距離が徒歩10分以上となることが少なくありません。 また、駅のすぐ南側には目黒区と世田谷区の境があり、少し歩けば大田区との境もあるため、自由が丘エリアで物件探しをするとその住所はさまざまです。 隣接する地域でも区が異なると受けられる行政サービスやごみ出しのルールなども異なるため、住所はきちんと確認しておきましょう。 自由が丘は品のいい街に住みたい方におすすめ 自由が丘に行くとすてきなお店がたくさんあり、見ているだけでわくわくします。 しかし、自由が丘全体を包む雰囲気に派手さは決してなく、むしろ品のいい落ち着いた空気に満ちています。 気張らずに、品のいい街に住みたいと考える方には、自由が丘はおすすめしたい街といえます。 自由が丘の家賃相場は便利で評判のいいエリアであるだけに、家賃は決して低くありません。 その分環境はよく、お子さん向けの塾や習いごと施設なども充実していることから、子育て世帯にも適した地域です。 自由が丘の中古マンション相場 東急東横線と東急大井町線の2路線が乗り入れる自由が丘駅は、渋谷まで約10分、新宿も乗り換え1回、25分ほどでアクセスできるなど、交通の便もいい好立地です。加えて、2013年には東横線と東京メトロ副都心線が相互直通運転を開始したことにより、埼玉県西南部まで乗り換えせずに行くことができるようになっています。 住みたい街ランキングでも上位にランクインすることの多い自由が丘エリアの中古マンションの価格相場を見てみると、物件全体で5542.69万円、1DK~2DKの物件で2976.45万円、2LDK~3DKの物件で4856.21万円、3LDK~4DKの物件で6637.21万円、4LDK以上の物件では1億263万2500円です(不動産情報サイト「アットホーム」自由が丘駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年11月19日時点)。 自由が丘のショッピングスポット 自由が丘のショッピングスポットは枚挙にいとまがありません。駅から徒歩3分の距離にある人気のショッピングモールがLuz(ラズ)自由が丘は、おしゃれなビルの館内にファッション・コスメ・雑貨・レストランといった人気店舗がせいぞろいしています。駅から徒歩2分と同じく至近のTrainchi(トレインチ)自由が丘は、2017年にリニューアルオープン。かわいい雑貨のお店から開放感のあるオープンカフェまで、散歩しながらのんびり楽しめるショッピングスポットです。 1953年の創業以来、自由が丘でのショッピングを支えてきた屋台骨でもあり自由が丘のランドマーク的存在でもあるのが、自由が丘デパートでしょう。駅前のショッピングモールにはおよそ100の店舗が出店しており、ファッションや雑貨はもちろん、お茶を扱うお店や佃煮を販売するお店など、実にバラエティ豊かな店舗が続いています。2階の飲食店フロアも食べられるジャンルは多岐にわたり、見逃せません。 自由が丘周辺の休日を過ごせるスポット 自由が丘で休日を満喫するなら、ショッピングだけでなく、スイーツを堪能するのもおすすめです。日本初のスイーツのテーマパークとして生まれた自由が丘スイーツフォレストは、さまざまなジャンルで腕を誇るパティシエがつくった極上のスイーツを心ゆくまで味わうことができます。屋内施設で天候に左右されず楽しめますし、季節のイベントやお子さん向けのイベントなども多数開催されているのもうれしいところです。 スイーツでおなかと心を満たしたら、自由が丘を散策してみましょう。駅から5分ほど歩くと、突然ヴェネツィアの景色が現れるスポットがあります。「自由が丘のヴェネツィア」ともいわれるLA・VITA(ラ・ヴィータ)は、ヴェネツィアの街をイメージした運河やゴンドラが設置されるなど、イタリアの雰囲気が漂うエリア。そのなかに、キリムショップや職人の革製品を販売するお店などがあり、ほかのショッピングスポットとは一味ちがったショッピングを楽しむことができるでしょう。 おわりに 自由が丘には高層の建物はほとんどなく、駅のすぐ近くには九品仏川緑道が通るなど、散策を楽しんだりペットを連れて散歩に出かけるにはもってこいの場所です。駅前や大通りはたくさんの人でにぎわっていますが、少し離れた住宅街は落ち着いた雰囲気で、安心して暮らすことができるでしょう。また、スイーツ好きの方には、一流の職人がしのぎを削る自由が丘は、最新スイーツを楽しむのにうってつけの街といえます。 「マリ・クレール通り」「メープルストリート」「サンセット・アレイ」といった街の通りも一つひとつがおしゃれな雰囲気で、品のいい空気感のなかで穏やかに住みやすい自由が丘は、人気が高いのもうなずけるエリアです。

藤沢市の住みやすさと評判、相場・スポット:生活の利便性よし、自然環境よしの住みよいエリア

藤沢市はこんな街 「湘南」といえば神奈川県の相模湾沿岸エリアを指し、鎌倉幕府の拠点となった鎌倉や、サザンオールスターズの出身地としても知られる茅ヶ崎などは観光客でにぎわいを見せています。その湘南エリアの中心となっているのが藤沢市です。 藤沢市には、海岸から突き出た江ノ島や、鵠沼・辻堂などの海岸があり、湘南エリアのなかでも特に人気が高い地域です。新江ノ島水族館や江の島全体、辻堂・鵠沼などの海岸はテレビなどで取り上げられることも多く、観光客から高い関心が寄せられています。 藤沢市の住みやすさポイント 藤沢市は観光都市としてだけでなく、住む場所としても人気です。藤沢駅にはJR東海道線・湘南新宿ライン、小田急江ノ島線、江ノ電が乗り入れており、JR東海道線を使えば横浜や品川方面へのアクセスが、JR湘南新宿ラインでは渋谷・池袋・新宿・渋谷・池袋方面へのアクセスが容易です。 そのため、東京都内に通勤する方にも人気で、特に品川までは約30分で行くことができます。藤沢も商業施設が充実していますが、何か足りないものがあっても品川やその手前の横浜へ出ればたいていの用は済ませることができるでしょう。 そして、藤沢は、何といっても海の近くというのが大きな特徴です。内陸側の街でも、車で30分走れば海岸に出られますので、休日はマリンスポーツを楽しんだり、夏には海水浴を満喫するといった過ごし方ができます。 加えて、藤沢市は大きな公園も豊富に設置されています。緑の豊かな公園やアスレチック設備のある公園、昆虫やカエルなどの生き物を身近に感じられる公園など、海以外の自然ともふれあいやすい地域なのです。 その一方で、藤沢は湘南エリアで最大級の繁華街という面ももち、商業施設が充実しています。湘南モールフィル、ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター、テラスモール湘南、湘南T-SITEといったショッピングモールが藤沢に集結。そのほか、格安スーパーやホームセンターなどもあります。 藤沢市の評判 藤沢市の評判としては、上記のような点が好評であるほか、子育てにいい環境としても人気で、「主婦が幸せに暮らせる街ランキング」で1位を獲得 したこともあるのです(2014年、学研パブリッシング発表)。 都市部へのアクセスもよく、ショッピングなども楽しむことができる地域でありながら、子育てにもいいということで、特に女性からの支持が厚いといえます。 反面、藤沢市に住む場合に気になる可能性があるのが、海上自衛隊厚木航空基地を行き来するジェット機の騒音です。日常的に通過するジェット機の轟音は、住む家の位置や仕様によっては大きく聞こえ、生活を妨げる可能性も。 また、道路が狭いエリアでは通勤や通学に危険を感じたり、駅周辺では道路がまだ整理されていないところもあり、通行がしにくいという声も聞かれました。 藤沢市は生活の利便性と自然の両方を求める方におすすめ 自然の豊かな地域では利便性を確保できず、生活の便利な地域では自然が少ないといったことはよくありますが、藤沢には利便性と自然の両方があります。 平日は都市部で働き、休日は家の周辺でゆっくりしたいといった方にはぴったりの地域でしょう。 何より海の近さは、海やマリンスポーツが好きな人にはたまらない魅力となります。なかには、サーフィンをもっとしたいからと湘南方面へ移り住む方もいるほど。そうしたポイントを楽しみたいという方にも、藤沢はおすすめといえます。 藤沢市の中古マンション相場 江の島や辻堂などの有名観光地を擁する藤沢市には、JR東海道線・湘南新宿ライン、小田急江ノ島線、江ノ電が乗り入れています。そのため東京方面へのアクセスも容易で、都内に通勤する方も何不自由することはないでしょう。何かあれば、横浜へはおよそ20分でアクセスできます。 そんな藤沢市の中古マンションの価格相場は、全体で2732.97万円、1R~1Kの物件で1449.71万円、1DK~2DKの物件で1801.87万円、2LDK~3DKの物件で2285.09万円、3LDK~4DKの物件で2861.98万円、4LDK以上の物件で3140.26万円です(不動産情報サイト「アットホーム」藤沢市の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年12月15日時点)。 藤沢市のショッピングスポット 湘南エリアで最大級の繁華街である藤沢市には、ショッピングスポットも充実しています。2011年にオープンしたテラスモール湘南は、JR辻堂駅の北口に直結しており、その敷地はなんと東京ドーム3.6個分。そのなかに200を超える店舗やシネコンが所狭しと集まる大型ショッピングモールです。 蔦屋書店と個性豊かなショップがシームレスに連なる文化複合施設・湘南T-SITEも人気です。そのほか、湘南モールフィル、ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンターといったショッピングモールが藤沢に集結しています。 藤沢市周辺の休日を過ごせるスポット 湘南エリアのなかでも特に人気を集める藤沢市。そのなかでも最大級の知名度を誇るのが江ノ島でしょう。すばらしい景色を眺めるもよし、平坦な道をゆっくり散策するもよし、海の幸を味わうもよし、さまざまな楽しみ方ができるエリアです。海抜100mにもなる展望灯台・江の島シーキャンドルから、海の夕日を眺めるのもおすすめです。季節ごとには、四季折々のテーマカラーでライトアップされるイベントも。 人気スポットといえば、新江ノ島水族館もはずせません。生物や標本を見学するだけではなく、遊びながら学ぶことができる「エデュテインメント型の水族館」を掲げる新江ノ島水族館では、相模の海を切り取ったような大水槽や幻想的なクラゲの展示から、イルカやクジラ、アシカが競演するショーまで、魅力的な展示が満載。子どもから大人まで楽しめる水族館です。 藤沢市周辺の大きな公園 海の近くという大きな特徴をもつ藤沢市ですが、海だけでなく緑の豊かな公園やアスレチック設備のある公園、昆虫やカエルといった生き物を身近に感じることができる公園なども多く設置されており、さまざまな自然とふれあえる地域です。 神奈川県立辻堂海浜公園は、海に寄り添う広大な敷地に森や芝生、多目的広場から交通公園エリアまで備え、幅広い年代で楽しめるようになっています。夏にはジャンボプールがオープンし、多くの人でにぎわいます。なだらかで見通しのいい園内を散歩して過ごすのもおすすめです。湘南台公園は、湘南台駅から徒歩10分のところにあります。こちらも大きな公園で、芝生あり、遊具あり、テニスコートありと、家族で訪れる方の多いスポットです。 おわりに 湘南地域に住むというのは、海やマリンスポーツの好きな人にはとても大きな魅力となります。サーフィンをもっと楽しむためにと移住する方もよく見られます。しかし、藤沢市の魅力は、そうした方だけに向いたものではありません。 豊富な商業施設に交通アクセスのよさといった生活の利便性を備えながら、海に緑、公園といった豊かな自然も多い藤沢市は、さまざまなライフスタイルにぴったりよりそう住まいとなるでしょう。子育てにもいい環境としても人気を獲得しているのも見逃せないポイントです。

恵比寿の住みやすさと評判、相場・スポット:落ち着いた雰囲気の大人なエリア

恵比寿はこんな街 東京都渋谷区に位置する恵比寿。 この地名は、かつてこの地域に工場が存在した「ヱビスビール」に由来しており、地域には「ビール広場」「ビール坂」「ビール橋」といったように当時をしのばせる名前がそこかしこに残っています。 このビール工場の移転・閉鎖に伴い、再開発された跡地が「恵比寿ガーデンプレイス」です。ここから、街の風景は大きく変わっていきました。 なお、恵比寿駅の周辺には、「東京都渋谷区恵比寿」のほかにも「恵比寿西」「恵比寿南」といった町名もあります。 恵比寿エリアで物件を探す場合、「渋谷区東」「港区白金」「目黒区三田」といった住所の物件も対象になるでしょう。 現在は、華やかなショッピングスポットとして人気の恵比寿ですが、恵比寿から徒歩圏内の代官山に至るエリアは、もとは閑静な住宅街の広がる地域で、著名な政治家や有名人の邸宅も。 さらに昔は大名の下屋敷が建てられており、落ち着いた雰囲気のある街なのです。 恵比寿の住みやすさポイント 恵比寿が住みやすいとされる最も大きな理由は、交通の利便性でしょう。 恵比寿駅には、JR山手線・埼京線・湘南新宿ラインと東京メトロ日比谷線が乗り入れており、都内各所へのアクセスが全方位的にしやすいのです。 大きなターミナル駅に比べてホームをまたぐ乗り換えもとてもスムーズ。六本木や新宿といった主要駅まで約10分で到着します。 恵比寿エリアの人気を支えるポイントである商業施設も充実しています。 その代表格は恵比寿ガーデンプレイスで、この施設の誕生が恵比寿の雰囲気を、「ビールの街」から「おしゃれなショッピングタウン」へ一変させたといっても過言ではありません。 そのほか、恵比寿三越やアトレ恵比寿もあり、日常遣いのスーパーや100円ショップなども揃っています。 同時に、恵比寿エリアはグルメスポットも豊富です。グルメの流行の発信地の一つである恵比寿には、三ツ星レストランから庶民的なB級グルメまで、幅広いジャンルのお店が軒を連ねています。 加えて、恵比寿ガーデンプレイス内に誕生したスタンド横丁「BRICK END」は、昭和の雰囲気漂う“横丁”文化を引き継ぎつつ、ユニークで新しい大人の社交場に仕立てられています。 恵比寿の評判 恵比寿を代表するスポットである恵比寿ガーデンプレイスには、ショッピングエリアのほか「ヱビスビール記念館」もあり、新鮮な生ビールや限定醸造ビールなどを有料で試飲することもできます。 そのほか、写真・映像専門の公立美術館「東京都写真美術館」や映画館の「恵比寿ガーデンシネマ」など、カルチャースポットも備えています。 そんな流行の最先端を走る恵比寿エリアですが、住みやすい地域としても評判です。 人でにぎわう繁華街という顔をもつ一方では、渋谷区恵比寿ビール坂商店会の開催する「恵比寿・ビール坂祭り」や盆踊りといったイベントも開かれており、古くからのコミュニティも健在。 恵比寿ガーデンプレイスで毎週日曜日に開かれている「恵比寿マルシェ」もにぎわいを見せています。 恵比寿は騒がしくない大人な街に住みたい方におすすめ 恵比寿の魅力は、おしゃれな都会感が感じられる地域でありながらも、落ち着いた大人の雰囲気がある街であることでしょう。 「便利な街には住みたいけれど、騒がしいところに住むのはちょっと…」と考える方や、グルメや流行を楽しみながらも家ではほっとしたいといった方には、恵比寿はおすすめの街といえます。 都内全体でみても治安のいい地域といえ、女性も安心して暮らしやすいでしょう。 その分、家賃が高めであるのが悩みどころですがその点をクリアできれば、“恵比寿ブランド”を満喫できること請け合いです。 恵比寿の中古マンション相場 恵比寿駅といえばJR山手線が通り、渋谷は隣駅、新宿にも約10分で到着するという、まさに東京都心を代表する駅の一つです。加えて、JR埼京線・湘南新宿ラインと東京メトロ日比谷線も乗り入れているため、都内の各方面へのアクセスがとても便利です。そうした交通の利便性を備える恵比寿ですから、物件価格はやはり高めです。 恵比寿エリアの中古マンションの価格相場は、物件全体で6789.16万円、1R~1Kの物件で3341.28万円、1DK~2DKの物件で5562.11万円、2LDK~3DKの物件で8678.91万円。3LDK~4DKの物件になると億を超え、1億994万5100円です(不動産情報サイト「アットホーム」恵比寿駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年11月19日時点)。 恵比寿のショッピングスポット 恵比寿の人気を支えるのは、数々の商業施設でしょう。駅の改札を出てすぐ目にするのは、アトレ恵比寿。人気のファッションブランドやインテリア・雑貨などの買い物をしたり、疲れたらカフェで一休みも。最新のスイーツやデリなども充実しています。また、恵比寿には百貨店も健在です。恵比寿三越はレンガタイルの外壁で独特の優雅な雰囲気を醸し、ファッションや美容関連からリビング周りの品まで豊富に揃っています。地下のフードフロアもご多分にもれず充実しています。 そして、恵比寿を代表するランドマーク的存在といえば、恵比寿ガーデンプレイスでしょう。大型複合施設である恵比寿ガーデンプレイスでは、ショッピングが楽しめるのはもちろん、人気のレストランやユニークなスタンド横丁などのグルメスポットに美術館などのカルチャースポットなど、大人の楽しみが満載。シーズンごとに催されるさまざまなイベントや、クリスマスシーズンのイルミネーションも話題を集めています。 恵比寿周辺の休日を過ごせるスポット 恵比寿で楽しめるのはショッピングばかりではありません。先に挙げた恵比寿ガーデンプレイスには、休日を楽しむスポットが実に豊富に用意されています。ヱビスビール記念館では、ヱビスビールの歴史を資料や映像で無料見学できるほか、新鮮な生ビールや限定醸造ビールなどを試飲できる有料のガイドツアーなども用意されています。さらにいろいろなビールを試してみたいと思ったら、テイスティングサロンがおすすめです。 ヱビスビール発祥の地であると同時にグルメの流行の発信地でもあった恵比寿には、三ツ星レストランから庶民的なB級グルメまでさまざまな飲食店が軒を連ねています。そこに新たに加わったスタンド横丁「BRICK END」は、昭和の雰囲気かおる“横丁”文化を引き継ぎながらも新しくユニークな大人の社交場となっています。 恵比寿ガーデンプレイス内には映画館もあります。YEBISU GARDEN CINEMAは、「&CINEMA~五感で、街と一緒に、新しい映画館の楽しみ方を見つけよう~」をコンセプトとする映画館で、最新の3Dシステムや、座席間の間隔が空いていてリラックスして鑑賞できる限定シートなど、洗練された雰囲気のなかで映画を楽しむことができます。 おわりに 流行の最先端を走り常ににぎわいをみせる恵比寿エリアですが、アトレ恵比寿の屋上庭園「ebisu green garden」では高層からのいい景色や緑の豊かな庭園のなかでゆったり過ごすこともできますし、ちょっとした公園などを散策すれば自然とふれあうことも。昔ながらの商店コミュニティも活気にあふれ、住宅街は閑静と、にぎやかな面と静かな面をバランスよく合わせ持っている落ち着いた大人の街――それが恵比寿という地域です。

赤羽の住みやすさと評判、相場・スポット:都心へのアクセスが良好な穴場なエリア

赤羽はこんな街 漫画のタイトルにもなっている東京都北区赤羽エリアは、東京都と埼玉県の境に位置する北区のなかでも北部にあります。 荒川を超えればもう埼玉という立地で、東京の「北の玄関口」とも呼ばれています。 交通の要所としてその利便性を生かして商業が発達していき、次第に発展を遂げていったエリアです。 多くの人が利用するのが、駅からほど近いところにある「赤羽スズラン通り商店街 ラ・ラ・ガーデン」です。 道幅約13m、直線距離330mにも及ぶ商店街は東京で最大の天蓋アーケードで、銀行から薬局、飲食店までさまざまな店が軒を連ねています。 また赤羽には、東京23区で初の1000戸超の大規模団地として1962年に建設され、名作団地ともいわれた「赤羽台団地」がありましたが、団地再生事業の一環で「ヌーヴェル赤羽台」として建て替えられています。 赤羽の住みやすさポイント 赤羽エリアには、JR赤羽駅と東京メトロ赤羽岩淵駅があり、あわせて7路線が走っています。 都心へのアクセスも良好で、東京駅までおよそ20分、新宿駅へは約15分で行くことができます。東京メトロ南北線を使えば、六本木や目黒方面へのアクセスが容易です。 そうした立地であるにもかかわらず家賃の相場は比較的割安で、ワンルームで6.74万円、1DKで9.04万円です(LIFULL HOME’Sのデータより、2017年9月26日時点)。 この両立が、赤羽の住みやすさを大きく支えているポイントといえます。 駅周辺には、まるでスーパーの見本市かのように、イトーヨーカドー、西友、ダイエーといった大型チェーン店から、業務スーパー、激安店舗まで、スーパーが勢揃いしています。 加えて、前述のとおり大きな商店街もあり、日々の買い物に不自由することはないでしょう。 JR赤羽駅の改札内にはエキュート赤羽もあり、おしゃれなデリやスイーツなどを買うことができます。 そのほか、駅からおよそ10分歩くと荒川の河川敷があり、スポーツやバーベキュー、自然観察などを楽しめる緑地公園は休日に賑わいをみせています。 近隣には桜の名所も多く、春はお花見も満喫できます。 赤羽の評判 そのほかによく聞かれる評判は、子育て世帯が暮らしやすい地域であるということ。 赤羽のある北区は子育て支援に重点的に取り組んでおり、区民のニーズに合致する独自の支援策が充実していることから、「パパ・ママ、子どもに居場所がある」と評判です。 2017年4月には東洋大学の赤羽台キャンパスも親切され、落ち着いた住宅街に学びの地という要素が加わりつつあります。 もう1つ、赤羽には、「昔ながらの居酒屋が多い街」という面もあります。 飲んべえの聖地とも言われる赤羽OK横丁をはじめとして、朝から飲めるようなディープな店もあり、日本各地のさまざまな食を取り揃えた店舗の数々には「ここでしか味わえないおいしさがある」ということで、老若男女の熱気であふれています。 赤羽は穴場な街に住みたい方におすすめ このように、赤羽エリアは利便性の高い地域でありながら家賃や物価もそれほど高くなく、子育て世代にもやさしい街。 下町のような情緒にふれながら、グルメも楽しんで暮らすことができるなど、赤羽エリア「穴場」とされるのもうなずけます。 幅広い魅力を備えた赤羽エリアは、東京でありながらも肩肘張らずに住むことができるでしょう。 子育て中の家族だけでなく、単身世帯からシニア世代まで、いろいろな年代の方におすすめしたい街です。 赤羽の中古マンション相場 その立地から東京の「北の玄関口」とも呼ばれる赤羽エリアは、古くから交通の要所とされ、商業の発展をベースに成長を遂げていった街です。JR赤羽駅と東京メトロ赤羽岩淵駅で合わせて7路線が走っており、東京駅まで約20分、新宿駅まで約15分と、都心へのアクセスも良好です。にもかかわらず、物件の相場は比較的割安であるのがありがたいところであり、穴場だとされる所以です。 そんな赤羽エリアの中古マンションの価格相場は、物件全体で3448.28万円、1R~1Kの物件で1819.84万円、1DK~2DKの物件で2402.93万円、2LDK~3DKの物件で3293.55万円、3LDK~4DKの物件で4182.79万円です(不動産情報サイト「アットホーム」赤羽駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年11月19日時点)。 赤羽のショッピングスポット 赤羽駅の周辺には数多くのスーパーがしのぎを削っており、さらに大きな商店街もあることから、日常の買い物で不自由することはありません。そのほかにも、ショッピングモールも充実しています。赤羽駅直結のビーンズは、気軽に入れるカフェ・レストランから、ヘアメイク・リラクゼーションスポット、ファッションやコスメ、生活雑貨といったさまざまなショップをそろえています。 赤羽駅の正面にある赤羽ビビオは、「手の届くちょっとした贅沢感とオシャレ感覚」をコンセプトに、ユニクロやABCマートをはじめとしてバラエティ豊かなジャンルのお店が軒を連ねます。また、赤羽駅西口には「パルロード赤羽」と称される再開発地区がありますが、そのなかにある赤羽アピレにも、ファッション関連の店舗が多く入っています。 赤羽周辺の休日を過ごせるスポット 赤羽エリアには、スポーツや自然を満喫できるスポットもあります。赤羽スポーツの森公園は、芝生の広がる広場や子ども向けの遊具などが整備されています。また、公園に隣接する赤羽スポーツの森公園競技場は、人工芝のグラウンドで、サッカーを中心にフットサルやグランドゴルフなどに使うことができます。 赤羽駅から徒歩15分ほどのところにある元気ぷらざは、清掃工場の余熱を利用した施設でプール設備が充実しています。3コース・深さ1m~1.2mの25mプールをはじめとして、流水プールやウォータースライダー、すべり台つきの子ども用プールなど、幅広い世代が楽しむことができます。 赤羽周辺の大きな公園 赤羽駅から10分程度歩くと荒川の河川敷が広がる赤羽エリアには、自然の多い公園もあります。赤羽自然観察公園は赤羽駅から徒歩約20分の場所にあり、自然とのふれあいをテーマにつくられた公園です。自然保護区域などではこの地域に本来生息する植物が自然に回復するよう長期的な対策がとられるなど、その名のとおり自然を重視した面をもちます。 そう聞くと堅苦しく思われるかもしれませんが、公園の雰囲気はとてものんびりしており、休日に穏やかな時間を過ごすにはぴったりです。さらに、園内には多目的広場やバーベキューサイトも整備されており、さまざまな楽しみ方ができる公園なのです。 おわりに 都心へのアクセスが便利であり、買い物などの利便性もよく、物件価格や物価はそれほど高くないという赤羽エリアは、住宅地としてはとてもすぐれた“穴場”スポットです。北区は子育て支援にも重きをおいて取り組んでいることから子育て世帯にも好評ですし、昔ながらの居酒屋が多い街として幅広い世代に根強い人気があるエリアでもあります。そんな多面的な魅力をもつのが、赤羽エリアなのです。

三軒茶屋の住みやすさと評判、相場・スポット:都会すぎない下町情緒が残る街

三軒茶屋はこんな街 「三軒茶屋」という名前は、江戸時代に社寺を参詣する人や行楽に訪れる人々の休憩所として、実際に3軒のお茶屋さんがあったことに由来しています。 ちなみに、三軒茶屋は東京都世田谷区の町名ですが、三軒茶屋駅の住所は「世田谷区太子堂」という隣の街。 三軒茶屋エリアの家賃相場を見ると、ワンルームで7.96万円、1DKで11.34万円(LIFULL HOME’Sのデータより、2017年9月26日時点)。 渋谷まで電車で5分、急行の停まる便利な立地ということで、やはり少し高めといえるでしょう。 駅を出るとすぐに、地上26階のキャロットタワーがそびえ立ちます。 ビルにはオフィスのほか、TSUTAYAや雑貨店、劇場などが入っており、いろいろな楽しみ方ができます。 また、駅前は国道246号と世田谷通りという大きな道路が交差し、その上には首都高速道路が通り、人や車の往来が盛んです。 そうした都会的な面をもつ一方で、「エコー仲見世商店街」や「すずらん通り」など昭和の香りを色濃く残す商店街も軒を連ね、下町の雰囲気を感じさせます。 三軒茶屋エリアは、都会的な面と下町情緒をあわせもつ街なのです。 三軒茶屋の住みやすさポイント 三軒茶屋の住みやすいところは、なんといっても交通の便がいいところ。 三軒茶屋駅には東急田園都市線と東急世田谷線が通っており、東急田園都市線で2駅、急行なら1駅で渋谷に出られる立地です。 東急田園都市線は東京メトロ半蔵門線直通なので、都内へのアクセスも良好。 ただし、東急田園都市線はラッシュ時に非常に混雑する電車として知られており、朝晩は覚悟が必要かもしれません。 もう1つは、商業施設が充実しているところ。駅周辺には、24時間営業のスーパーをはじめ、生活に必要なものを買う店舗には事欠きません。 とくに多いのが飲食店。駅の耳口を出ると、実に多様な飲食店が所狭しと並んでいます。学生が多い地域でもあるため、リーズナブルな料金設定の店舗が多いのもうれしいところです。 三軒茶屋の評判 魅力あふれる三軒茶屋エリアの評判は上々。 実際に住んだことがある方からは、都心にほど近い立地と、日々の買い物や飲食に不自由しない便利さ、下町の雰囲気残る住みやすい環境が揃う街として評価が高く、「何年住んでも飽きない街」とされています。 先にふれたように住宅地としても人気のエリアであり、「この街に住みたい!」と強く希望して引っ越してくる方が後を絶ちません。 難点とすれば、家賃が高めであることでしょう。加えて、音についても注意が必要です。 駅周辺は深夜営業の飲食店も多く、夜中まで騒がしいことも少なくありません。繁華街に近い住宅の場合は事前に確認しておきたいもの。 また、そうした特性から治安についても少々懸念があり、女性の一人歩きや細い路地などの通行には特に注意が必要といえます。 とはいえ人通りも多く、駅の北口側には交番もあるので安心です。 三軒茶屋は都会すぎない街が好きな人におすすめ 都心に住むのはとても便利ですが、常に商業施設や多くの人に取り囲まれるような気分にもなり、少し息苦しくなることもあるでしょう。 そうした都会の喧騒から離れた郊外や下町の住宅地は穏やかな環境に恵まれますが、日々の通勤が大変になったり、ちょっとした用事でも電車に乗っていかなければならないといったことにもなりがちです。 三軒茶屋エリアは、都会と下町の“いいとこどり”ができる街です。 交通の便や商業施設に不便のない都会でありながら、昔からある商店街で下町特有の雰囲気を味わうこともできます。 それに、三軒茶屋には公園や緑道などの自然を感じられるスポットも豊富で、運動や散策を楽しめます。 三軒茶屋の中古マンション相場 東急田園都市線と東急世田谷線が通る三軒茶屋駅は、渋谷駅まで電車で5分。東急田園都市線から東京メトロ半蔵門線直通で、表参道や大手町といった都内各所へのアクセスも便利な立地です。その分、物件の家賃はやはり少し高めといえます。 三軒茶屋エリアの中古マンションの価格相場を見てみると、物件全体で4573.85万円、1R~1Kの物件で1926.7万円、1DK~2DKの物件で3587.25万円、2LDK~3DKの物件で5408.12万円、3LDK~4DKの物件で6993.26万円です。(不動産情報サイト「アットホーム」三軒茶屋駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年11月19日時点)。 三軒茶屋のショッピングスポット 三軒茶屋駅周辺は、24時間営業のスーパーをはじめとして商業施設に事欠きません。まずは、駅直結で街のシンボル的な存在でもある、地上26階建ての「キャロットタワー」でしょう。美しいレンガ調の外壁がニンジンのような色であることからその名がつけられたキャロットタワーには、東急ストアやTSUTAYA、雑貨店などが入っています。 他方、駅周辺には、昭和の香りを色濃く残す商店街も軒を連ねています。世田谷通りから玉川通りへ抜ける細いアーケードにある「エコー仲見世商店街」や、玉川通りから伸びて飲食店なども多い「すずらん通り」などは、下町の雰囲気を感じさせる昔ながらの商店街です。 三軒茶屋周辺の休日に過ごせるスポット 参考URL:世田谷パブリックシアター 三軒茶屋エリアは、休日を楽しむスポットも豊富です。たとえば、キャロットタワー内にある「世田谷パブリックシアター」は音楽などの舞台芸術のための劇場で、舞台芸術のさまざまなプランに対応するための機能を備えており、演劇や舞踊を中心にいろいろなプログラムを楽しむことができます。キャロットタワーにある展望台からは、夜景を無料で堪能することも。 「IID 世田谷ものづくり学校」は駅から徒歩約15分と少し歩きますが、多種多様なものづくりにふれることができる場です。IID 世田谷ものづくり学校は廃校となった中学校の校舎を再生した複合施設で、ものづくりや地域コミュニティとの交流などに関するさまざまなイベントやワークショップが開催されています。今も当時の中学校の雰囲気を感じることができるというのも、他の新しい施設にはなかなかないユニークな点です。 三軒茶屋周辺の大きな公園 子育て世帯や運動好きの方にとくにうれしいのが、公園の存在です。三軒茶屋エリアには世田谷公園という公園があります。お子さんが遊べる広場にはいろいろな遊具が設置されていたり、園内はミニSL「ちびくろ号」が走っています。交通広場は遊びながら交通ルールや道路標識を覚えることができると評判で、自転車の練習もできます。 スポーツ好きの大人の方には、軟式野球場やテニスコートなど、いろいろなスポーツをするためのスペースも充実しています。また、スケートボード愛好者の熱意から整備の進んだスケートボード広場(SL PARK)では、スケートボードやBMX、インラインスケートなどのストリートスポーツを楽しむことができるようになっています。 おわりに 都会的な便利さがありながら下町の雰囲気も保っている三軒茶屋エリアは、人気に違わぬ住みやすい街といえるでしょう。快適な住宅地としての三軒茶屋エリアに落ち着いた住まいを構えながらも、休日はキャロットタワーや商店街をまわってみたり、駅周辺にたち並ぶ数多の飲食店からお気に入りの店舗を発見したり、いろいろな楽しみ方ができるにちがいありません。

荻窪の住みやすさと評判、相場・スポット:交通・買い物の利便性と住環境のバランスがとれた街

荻窪はこんな街 1891年に甲武鉄道の駅として開業した荻窪駅は、現在ではJR中央線と東京メトロ丸ノ内線が乗り入れています。 中央線は快速停車駅であり、新宿駅までおよそ10分。丸ノ内線は始発駅で、東京駅まで乗り換えなしで座っていくことのできる便利な駅です。 そして、住宅街としての歴史がある荻窪は、都心の高級住宅街でもあります。 かつては「東の荻窪、西の鎌倉」とも称されるほどの人気を誇り、与謝野鉄幹・晶子夫妻や井伏鱒二などをはじめとして多くの文化人や学者などが移り住みました。 このように、都心から近い利便性と、著名人にも愛された住環境のよさというバランスが取れた街として、荻窪は人気を集めているのです。 荻窪の住みやすさポイント 荻窪が住みやすい街として評価されているのには、いくつかのポイントがあります。 まずは、交通の利便性です。 前述のとおり、電車でのアクセスがとてもいいことに加えて、荻窪はバス移動も便利。 東西に走る中央線や丸ノ内線に対して、バスで南北に移動すれば、京王線や西武新宿線などにもアクセスしやすいのです。 もう1つ大きなポイントは、杉並区随一のショッピングエリアという点でしょう。 荻窪駅直結のルミネ荻窪と荻窪タウンセブンという大型ショッピングモールでは、ファッションから100円ショップまでバラエティに富んだ買い物を楽しむことができます。 そのほか、西友やコープといった大手スーパーやドラッグストア、銀行などの店舗も数多く立ち並び、生活に不自由しません。 また、カルチャーシーンが注目される中央線沿線のなかで、荻窪にも独特の文化が根付いています。 本の街・荻窪というだけあって、質の高い古書店が多いのも特徴です。 有名なクラシック喫茶があったり、著名な音楽評論家が住んでいたことなどからクラシック音楽にも関係が深く、「荻窪音楽祭」というイベントが定期的に開催されています。 荻窪の評判 利便性と住環境のよさ、賑わいと落ち着きの調和がとれた街・荻窪の評価は高く、一人暮らしからファミリーまで住みよい街といえます。 閑静な住宅街はブランド力も高く、文化的で教育に力を入れている杉並区とあって子育て世帯にも好評です。 荻窪エリアは総じて治安もいいとされています。 駅から少し離れると人通りや街灯が少なめなところもあり、夜道に注意が必要なところもありますが、基本的には安心して住みやすいエリアといえます。 ただし、利便性もよく人気のエリアであることから、家賃は少し高めの傾向にあります。 相場は、ワンルームで7.26万円、1DKで13.05万円です(LIFULL HOME’Sのデータより、2017年9月26日時点)。 荻窪は買い物がしやすい街に住みたい方におすすめ 人気の高い中央線沿線ですが、そのなかでも荻窪駅は商業施設が充実しています。 雨の日でも駅から濡れずに入れるルミネ荻窪と荻窪タウンセブンではいろいろなジャンルの買い物を楽しむことができますし、北口には「教会通り商店街」があり、細い路地に昔ながらの店舗が軒を連ねます。 幅広い年代の方にとって住みやすいと感じられるでしょう。 反対に、交通アクセスのよさからほかの街にも出かけやすいので、お目当ての店や行ってみたい商業施設などにもフットワーク軽く移動できます。 買い物などを楽しみたいという方にはとくにおすすめの街といえます。 荻窪の中古マンション相場 荻窪駅にはJR中央線と東京メトロ丸ノ内線が乗り入れており、快速の停まる中央線を使えば新宿駅までおよそ10分です。丸ノ内線も始発駅であるため、東京駅まで座っていくことができるというのもうれしいところ。そうした交通の利便性から、住宅地として人気を集めています。 荻窪エリアの中古マンションの価格相場は、物件全体で3527.33万円、1R~1Kの物件で1751.38万円、1DK~2DKの物件で2744.44万円、2LDK~3DKの物件で3951.34万円、3LDK~4DKの物件で5212.07万円です。(不動産情報サイト「アットホーム」荻窪駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報のデータより、2017年11月19日時点)。 荻窪のショッピングスポット 荻窪エリアの大きな特徴の一つは、食べものや日用品などの身の回りの買い物はもちろん、ファッションや雑貨といったショッピングを楽しむことができる杉並区随一のショッピングタウンというところです。荻窪駅に直結している大型ショッピングモール・ルミネ荻窪はその筆頭。駅直結で雨の日も濡れることなく移動できますし、入っているお店もバラエティ豊かです。もう一つの大型ショッピングモール・荻窪タウンセブンも駅北口から徒歩1分とほど近く、ファッションから小物、食品まで数多くのショップを擁しています。 駅周辺には、ショッピングモールだけではなく、昔ながらの商店街もあります。駅南口のアーチをくぐったところにある荻窪南口仲通り商店街は、歴史を感じさせるようなお店やおしゃれなお店に加えて、飲食店も多く立ち並びます。駅北口には、セブンスデーアドベンチスト天沼教会に由来する荻窪教会通り商店街があり、およそ500メートルの路地に銀行から青果店、コンビニなどの店舗が軒を連ねています。 荻窪周辺の休日に過ごせるスポット 荻窪エリアで楽しめるのはショッピングだけではありません。たとえば、杉並アニメーションミュージアムでは、日本のアニメーションの歴史から未来のアニメまで総合的に紹介されており、学習・体験しながら楽しむことができます。アニメの原理を学ぶギミックやアフレコ体験をとおしてアニメーション制作のプロセスを体験できるのも、この施設ならでは。 駅から徒歩3分の距離で天然温泉を満喫できるのが、東京荻窪天然温泉なごみの湯です。なごみの湯には、露天風呂や炭酸泉、ジャグジーバスなどのさまざまなお風呂と、サウナや岩盤浴などの設備が備わっており、東京都内で温泉気分を味わうことができます。 荻窪周辺の大きな公園 荻窪エリアには、大田黒公園という公園があります。ここは、音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地につくられた、杉並の区立公園としては初の回遊式日本庭園と、高級住宅街であった荻窪の歴史をしのばせる公園です。正門からは樹齢100年を越えるイチョウ並木が続いており、11月から12月にかけてはライトアップされた紅葉を楽しむイベントも開催されています。 東京23区とは思えないほど静かでリラックスできる空間では、散歩をしたり読書をしたりと穏やかな時間を過ごすことができ、どちらかというと大人向けの公園かもしれません。とはいえ、子ども向けのイベントが催されることもありますし、親子での散策も十分楽しめるスポットです。 おわりに 交通機関のアクセスがよく、ショッピングスポットにもめぐまれた荻窪エリアは、一人暮らしの方にもファミリー世帯の方にも便利な住宅街です。かつ、住宅地のまわりは閑静な環境で住まいとしての環境にも定評があります。教育に力を入れていると評価の高い杉並区ですから、子育て世代の方は特に検討に値するエリアといえるでしょう。

二子玉川の住みやすさと評判、相場・スポット:ファミリー向け物件の多いエリア

二子玉川はこんなエリア エリア的には東京都世田谷区と神奈川県川崎市の境目になり、郊外としてのイメージが強い街ですが、同時にオシャレな街としても評判です。 駅前には高島屋のほか、ブランド店も立ち並んでおり、若者向けというよりセレブ向けといった印象を受けますね。 実際、二子玉川駅周辺を歩いている人はオシャレな人が多く、住む場所としてはちょっと…というイメージを持つ人も多いかもしれません。 しかし、駅から少し離れるとファミリー層向けの物件も充実しており、近くには多摩川も流れているので、自然も十分に楽しむことができます。郊外寄りということで、家賃が比較的安いのも嬉しいポイントですね。 二子玉川の住みやすさポイント ファミリー向け物件が多い 上でも少し紹介しましたが、二子玉川周辺はファミリー向け物件が多く存在します。 とはいえ、駅前はやはり家賃が高い傾向にあるので(二子玉川はその傾向がより強い)、駅から少し離れた場所で探すのが現実的だと言えるでしょう。 買い物の利便性が高い ブランド店が多いのが二子玉川の特徴ですが、それ以外のお店も十分充実しています。 二子玉川が発展するきっかけとなった高島屋を筆頭に、昔ながらの商店街も見かけることができるので、買い物に困ることはあまりないでしょう。 そして、近年の再開発事業によって買い物の利便性はさらに向上しました。2015年に完成した「二子玉川ライズ」にはさまざまなお店が入っており、ショッピングを楽しむには十分です。 都心からやや離れてはいますが、そこまで行かずともお買い物を楽しめるのが二子玉川の大きな魅力だと言えますね。 オシャレな街 世田谷区はオシャレな街、そんなイメージを持つ人が多いでしょう。二子玉川もそのイメージ通り、駅前では世代を問わずオシャレな人を多く見かけます。 ただ、都心のようにガヤガヤした雰囲気ではなく、大人らしさを持った人が多い印象です。きっと二子玉川の街並みがそうさせているのでしょう。 結婚して家族を持ったけれども、まだまだオシャレを楽しみたい、そんな人にはぜひおすすめしたいエリアですね。 治安も良い 世田谷区は治安が良いエリアとして有名です。ファミリー層が多く住んでいることも、治安が保たれている理由の一つでしょう。 さらに多摩川周辺に行けば緑も楽しめるので、小さい子どもがいる家庭にはピッタリの街と言えるでしょう。 二子玉川の評判 街が綺麗、駅前のお店が充実しているといったポイントから、多くの人から好評を得ています。多摩川も人気が高いスポットの一つです。 反面、休日は人が多くてごった返す、やや物価が高いなどの点で不満を感じている人もいるようです。 生活コストをなるべく下げたい人や、人の多さが苦手な人は、もう少し郊外のほうで住む場所を探したほうがいいかもしれませんね。 二子玉川は都心から外れつつもおしゃれな街に住みたい人におすすめ 都心から遠いことをネックに感じる人もいるかもしれません。 しかし、二子玉川でほぼ全ての用事を済ますことができるので、住んでみると意外に困らなかったという人も多いようです。 ただ、都心方面に通勤する際、ラッシュに巻き込まれるのはどうしても避けられないでしょう。この辺りは家賃や利便性とのトレードオフですね。 二子玉川の中古マンション相場 二子玉川の中古マンション相場はやや下落傾向にあります。それでも人気エリアということもあり、全体的に高い水準を維持しているのが特徴。平均価格は1DKからでも3,000万円を超え、予算との兼ね合いが少し難しいかもしれません。駅から離れるほど安くなる傾向があるので、それも踏まえて吟味してみましょう。 不動産情報サイト「athome(アットホーム)(二子玉川駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報)」を参考に、間取り別の相場価格を紹介します(2017年10月現在)。 1R~1K この間取りの相場は2,000万円程度。とっつきやすい価格帯ですが、ファミリーで暮らすにはやや手狭感があります。物件数もあまり多くなく、希望の物件を探すのは少し大変です。 1DK~2DK 2017年前半にやや高騰の気配を見せたものの、以降は落ちつき、現在(2017年10月)は2016年の水準にまで戻っています。 平均価格は4,000万円を切る程度で、比較的購入しやすい価格帯だと言えるでしょう。価格が落ち着いている今が購入のチャンスかもしれません。 2LDK~3DK この間取りについても、2017年前半と比べると平均価格は1,000万円近く下落。5,000万円から5,500万円の物件がボリュームゾーンとなっています。物件数も多く、選択肢は十分です。 3LDK~4DK 全体的に価格が下落している中、この間取りの物件の相場は上昇傾向にあります。6,000万円を少し超える程度で、ファミリー層が多く移住してきたため、需要が増えた結果かもしれません。 ただ、3,000万円程度の物件も10件以上あり、駅から少し離れた物件なら相場より安い金額で購入することも十分可能です。 4LDK~ 一時期8,000万円をオーバーしたものの、現在は6,500万円程度で落ち着いています。ただ、物件数自体が少ないため、平均価格はあまりあてにならないかもしれません。 5,000万円台から、1億円を超える物件までさまざまな価格帯に分散しています。 二子玉川のショッピングスポット 二子玉川ライズ 参考URL:建築について | 二子玉川ライズとは | 二子玉川ライズ 公式サイト 最大の目玉は、再開発によって大きくリニューアルされた二子玉川ライズ。いくつかの施設に分かれており、それぞれ入っている店舗の特色が異なります。 メインは「二子玉川ライズ・ショッピングセンター」で、レディース、メンズファッション、生活雑貨店など、180を超える店舗が出店しています。普段の買い物はここだけでも十分でしょう。 二子玉川ライズ・オークモールにはレストラン街や薬局、スーパーなどが出店しています。生活必需品を買いそろえるのに便利な場所です。 […]

三鷹の住みやすさと評判、相場・スポット:著名な作家たちが愛した静かで落ち着いたエリア

三鷹はこんなエリア 都心の西側に位置し、東京中心部と神奈川のちょうど真ん中あたりのエリアです。 快速に乗れば新宿まで20分弱で移動できますし、神奈川にも出やすいので、アクセスについては悪くありません。 三鷹には、「太宰治文学サロン」や「山本有三記念館」があり、他にも著名な作家たちが暮らした土地として有名です。 他にも「三鷹の森ジブリ美術館」があり、文学的な施設が多いのが特徴ですね。 そんな特徴が街にも表れているのか、東京の中では比較的落ち着いた街並みとなっています。 駅前こそ賑わっているものの、少し離れれば閑静な住宅街が広がり、子どものいるファミリー層にとっては住みやすい環境だと言えるでしょう。 三鷹の住みやすさポイント やはり落ち着いた環境が人気の理由として挙げられることが多いですね。 始発が多い 三鷹駅は「総武線」と「東西線」の始発駅となっており、他の駅から乗車する場合と比べて座れるチャンスが多いです。 通勤の際、座れるかどうかはかなり重要なポイントなので、満員電車で余計なストレスを溜めたくないなら、三鷹はオススメかもしれませんね。 治安が良い 駅のすぐそばに警察署があり、そのおかげもあって治安は良好です。女性の一人暮らしや小さい子どもがいる家庭にとって治安は大きなポイントなので、その点では三鷹はオススメですね。 一度訪れてみて、その雰囲気を体感してみるのもよいでしょう。 静かで落ち着いている 東京といえば騒々しい場所、そんなイメージを抱きがちですが、三鷹は静かなエリアとして人気があります。 また、決して不便な場所というわけではなく、隣には吉祥寺があるのでそこまで行けばショッピングも楽しめますし、三鷹駅周辺でも買い物に困ることはそうそうないでしょう。 三鷹の森ジブリ美術館や国立天文台などがある 冒頭でもちらっと紹介しましたが、三鷹には文学的な施設が多く存在しています。 それら以外にも国立天文台などもあり、そういった娯楽が好きな人にとってはうってつけの場所だと言えるでしょう。 三鷹の評判 治安の良さ、静かな環境がやはり好評を得ています。また、始発駅であるため通勤時に座れるということも人気の一つですね。 不満な点としては、都心から少し遠いことと、駅前が少し寂しいなどがあります。 繁華街がないというのは静かな環境になりえますが、お店がないので不便といった評価にもつながってしまうのですね。 それでも人気エリアということには変わりなく、「住んでみたい街ランキング」で上位になったこともあります。 東京かつ、静かな場所に住みたいという人はぜひ一度チェックすべきエリアだと言えるでしょう。 三鷹は住みやすいエリアを探している人におすすめ 三鷹は自然もあり、都心へのアクセスも悪くなく、それでいて落ち着いた環境ということで、多くの人にオススメできるエリアとなっています。 家賃も東京の中ではそこまで高くないので、家賃をなるべく抑えたいという人にもおすすめです。 ファミリー層が多く住んでいる街なので、ご近所つきあいもやりやすいのではないでしょうか。 三鷹の中古マンション相場 比較的リーズナブルな物件が揃っており、4,000万円の予算があれば十分希望の物件を見つけられるはず。2,000万円台から3,000万円台の物件も多く、お手頃価格の中古マンションが多い印象です。 ただ、平均価格は少しずつ上昇を続けており、安い金額で購入できるチャンスはあと少しかもしれません。三鷹に興味があるなら、定期的に価格をチェックしておきたいところです。 不動産情報サイト「athome(アットホーム)三鷹駅の価格相場から中古マンションの物件を探す【アットホーム】|マンション購入の情報」の内容を参考に、間取り別の平均価格を見ていきましょう(2017年10月現在)。 1R~1K 1R~1Kの物件は人気が上昇しており、それに伴い価格も大きく上げています。2016年10月時点では1,100万円程度でしたが、現在は1,600万円をオーバー。この上昇傾向はしばらく続くと考えられます。 1DK~2DK この間取りに関しても平均価格は上昇傾向にあり、この1年で400万円ほどの値上がりを見せました。今は2,800万円ほどの価格で、来年以降はさらなる値上がりが予想されます。 2LDK~3DK 2LDK~3DKについては一転、相場の下落が見られます。2016年末は4,500万円を超えるような価格を記録したものの、2017年10月現在は3,750万円ほど。他の間取りが値上がりを続けていることを考えると、お買い得なタイミングと言えるかもしれません。 3LDK~4DK この間取りは大きな価格変化がなく、4,500万円前後を安定して推移しています。3,000万円台の物件も多く、他の人気地域と比べると格安感があります。 三鷹のショッピングスポット 都心のような大規模なショッピングスポットはありませんが、普段のショッピングなら困らない程度の施設はそろっています。本格的な買い物を楽しみたいなら、都心まで移動しましょう。 アトレヴィ三鷹 アトレヴィ三鷹は、生活雑貨やレストラン、スイーツショップが充実している施設です。季節やイベントに応じたデコレーションがなされ、いつ行っても新鮮な気分を味わえますよ。 待ち合わせ場所としてもよく使われますね。 三鷹コラル 参考URL:三鷹コラルとは|三鷹コラル|三鷹駅前の生活に便利な商業ビル 三鷹駅とほぼ直結している三鷹コラル。ファッション系の店舗や生活雑貨、レストランからスーパーまで一通りの店舗が入っています。 大きな本屋が入っているのも嬉しいポイントです。 三鷹周辺の休日に過ごせるスポット 大きなテーマパークはないものの、文化的な娯楽施設が多いのが三鷹の特徴です。一度だけでなく、何度も訪れたくなるような場所ばかりですよ。 三鷹の森ジブリ美術館 […]